RECRUIT
仕事紹介
住宅営業
お客様が求める「安心出来る家づくり」をおまかせします。
当社ホームページや、チラシ・SNSなどを見てご来場された方や、お問い合わせがあったお客様に、「安心できる家づくり」についてのお話を伺います。飛び込み営業はいっさいありません。
お客様が気になっていること、不安に思っていることを、一緒に考えながら解決していきます。
お客様に寄り添うことで、「住宅を売る営業マン」ではなく、「家づくりのパートナー」として活躍出来ることがハウジング・カフェの特徴です。
現場監督
お客様の夢である住宅造りを実現するため、工事は設計図書にもとづいた現場監理と個別現場の予算管理を行い、お客様に完成品をお引き渡しします。
工事前に職人さんの手配や資材を発注。合わせて工程表を作成してスケジュールを管理します。工事期間中のメイン業務は安全に工事が進んでいるかの安全管理。スケジュール通りに仕事が進んでいるかの工程管理。各工程毎、竣工時には規定通りに仕上がっているかの品質管理を行います。
お客様にとってマイホームは人生最大の買い物。ただ家を作るわけではなく、お客様の人生、そして家庭を作り上げる。そんなやりがいを感じることができます!
CADオペレーター
主にオプション見積、住宅一棟分の見積作成を行います。
オプション見積は住設機器の仕様変更、内装・外装の仕様変更、造作収納作成等お客様のご要望に応じて様々な見積を作成しています。
最終的に仕様が決定した後、3DCADソフトを活用して住宅一棟分の金額の算出を行います。
また、CADを用いてプラン集作成、パース作成等の営業支援業務なども行っています。
営業事務
営業事務は、書類作成やデータ入力、電話・来客応対といったオフィスワークをとおして、営業部の人たちが自分の会社の商品・サービスをより多く売ることができるよう、また工事部の人たちが円滑に作業工程が進むようにサポート・バックアップしています。
仕事Q&A
-
社風や職場の雰囲気を教えてください。
部署に垣根がなく、いつでも相談が出来る和やかな雰囲気です。
オフィスに決まった席はなく、自分が好きな場所で仕事が出来るので、堅苦しさはいっさいありません。 -
マイカー通勤は可能ですか?
可能です。現在ほとんどの社員がマイカー通勤しています。
-
休日はどれくらいありますか?
営業職:年間110日(内訳:毎週水曜日及び他1日、夏季休暇、年末年始休暇)
その他:年間110日(内訳:毎週日曜日及び他1日、夏季休暇、年末年始休暇) -
社員の平均年齢を教えてください。
正社員の平均年齢は40前後です。
-
教育制度について教えてください。
OJTが中心です。
-
賞与はどのように決まりますか?
直属の上司、役員をまじえた会議の結果、決定します。
-
将来的に職種の変更はありますか?
ご本人が希望した場合は、考慮させていただきます。
-
資格取得のサポートはありますか?
ございます。対象資格は、直属の上司、役員をまじえた会議の結果、決定します。
-
残業はありますか?
お客様のこだわりに合わせて理想の住まいを提案しているので、
スケジュールはお客様の都合に合わせることも多く、残業はあります。
もちろん主体的で自律した働き方の上でのことです。 -
昇格、昇進はどのように決まりますか?
年に数回、直属の上司、役員をまじえた会議の結果、決定します。
-
試用期間はありますか?
試用期間は3か月となっておりますが、試用期間中と試用期間後で社会保険への加入や 待遇面などの差はありません。